毎日、我がままに~金のモアイの脱・サラリーマン日記🗿~

35歳、会社員。入社当初から感じていた組織への違和感をごまかしきれず、会社を辞めることを決意。現在生き方を変える準備中です。

人間ドック

に、行ってきました。
ちなみに初体験です❗

検査した項目は、
・身体測定
・血液検査
便潜血検査
・尿検査
・心電図
・胸部CT、X線
・腹部エコー
・胃内視鏡検査
…などなど。

腹部エコー検査までは余裕だったんです。
初人間ドック、意外と楽勝じゃん。
お腹空いたな~終わったら何食べよう、って🐷
そんな妄想も、胃の内視鏡検査により粉々になりました…死ぬかと思った(笑)

私が行った病院では、鼻からカメラを入れる経鼻内視鏡検査をオススメしていました。
順番を待つ間、鼻の中をカメラが通りやすいように鼻腔を拡げる薬を鼻にスプレーした後、喉の局所麻酔(液体)をまた鼻にスプレーします👃
麻酔薬が苦くて、緊張しながら待ってる時間が苦痛でした…

唾が飲み込みづらくなってきたところで、検査開始。
診察台に横に寝かされ、片手に大量のティッシュを握らされます。
看護師さんが、「唾は飲み込まずにティッシュに出しちゃってくださいね~」と明るく言ってるそばから、先生が黒くて太い鉛筆みたいな管を手に持ち、私の鼻の穴にグリグリ入れていきました。

最初のうちは余裕でしたよ。
違和感はありますが、吐きそうとまではいかないし、経鼻内視鏡万歳🙌と思ってました。
が、しかし。
ふいにデカい塊?が喉を通過しそうな感覚があり、思わずオエッとしてしまい。
先生が「ちょっとここ苦しいね~頑張ってね~」と言うのですが、気持ち悪いし呼吸しづらいし胃が重いし、いやもう頑張れないよ。と思いながら震えてました(笑)
「う~ん、ん?ちょっと胃炎かなぁ…」と言う先生の声が遠くに聞こえ、モニターなど見る余裕もなく、やっと検査が終わりました。

全ての検査が終了した後、先生から少し説明があったのですが、コレステロールは善玉が多くて問題ないとのこと。
動脈硬化の恐れはクリアーみたいです。
誘惑に勝てず前日お酒を飲んだせいか、肝臓の数値がオーバーでしたが(笑)
f:id:kinnomoai:20171129204054j:plain

詳細な結果は3週間後に郵送されるそうです。
最近気持ち悪くなることが多くて気になってたのですが、どうやら胃炎みたいですね。
神経性でしょうか。


カラダは正直です。



読書になってくれる方、絶賛募集中です❗
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑





波瀾万丈

長野県は渋温泉に行って参りました。

泊まったのは、円楽師匠(昔の楽太郎さん)とご縁のあるお宿らしく。
f:id:kinnomoai:20171123171437j:plain

口コミ高かったので期待したのですが、予想外の驚きがいろいろありました…まず外観が写真と違いすぎて、最初は通り過ぎました(笑)
旅館の周りに外湯がたくさんあったり、お部屋にコタツがあったりして、楽しかったですけどね。

一緒に行ったのは私を含め4人で、以前同じ会社で働いていた(私が実際一緒に働いたのは半年だけ)お姉さま方。
30代~60代まで皆それぞれ10歳ずつくらい年の差があり、年に一度の旅行を始めて早6年目になります。

皆さん波瀾万丈な人生を歩んでいて、離婚経験あり、不妊あり、はたまたうつ病の子どもあり、などそれぞれが苦労しながらも人生楽しんでる人達です。
だからなのか、私が今の仕事を辞めたいと話しても驚かず。もったいないから辞めるな、とも言わず。
「毎日のことだから、仕事が辛いってのは辛いわなぁ」
「やりたいことがあるなら、その準備して辞めればいいんじゃないの」
私の気持ちを否定することもなく、かといって無責任に背中を押すわけでもなく、冷静に聴いてくれました。
年が離れた波瀾万丈な友達も、貴重でありがたいです。


夜遅くまで飲んだくれた翌日、せっかくなので戸隠神社にお参りに行きました。
その日はものすごく寒くて、雪が舞う中向かいました🚙。
戸隠神社は五社から成り、バランス良く運気を上げたいなら全ての社を参拝した方が良いのですが、時間もあまりないので奥社(一番奥にあります)だけ行ってみようという話になりまして。


駐車場に着いたところ、そこから本殿まで参道を2キロ歩くと知り…しかも雪が積もっていたため、極寒だし滑る滑る。
途中の並木道入り口(指写っちゃってます)。f:id:kinnomoai:20171123174955j:plain

足下が滑るのなんのって、行きと帰りに1回ずつ転びました(笑)

本殿近くではおみくじが引けるのですが、他の神社とは異なり引き方が特殊です。
自分の年齢を告げると神主さんが念仏を唱えて筒を振り、出てきた棒が指すおみくじをもらうことができます。
奥から「&+?¥#%@~36歳★>$#&¥~」って聞こえてきたと思ったら、お札サイズのおみくじを渡されます。

私が引いたおみくじは「吉」でした。
何やら難しい言葉で書いてあったのですが、「大蛇を倒す兆し」とあり、これからどんどん良くなる運気のようです⤴️
2回も転んだ甲斐がありました…


友達にも神社にもパワーをもらえた2日間でした。
仕事の人間関係から離れるって大事ですね。



読書になってくれる方、絶賛募集中です❗
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑




好きなことだけして生きていく

「ライフワーク」をテーマにしたセミナーに行ってきました。

好きなことを仕事にする。
自分に合ったライフスタイルにする。
好きなことだけして生きていく。
最近そういう謳い文句が増えましたよね。
好きなことを仕事にしたい人にとっては、今は良い時代になったと言えます。

じゃあ自分は何をライフワークにするのか?
どうやってライフワークにシフトするのか?
そんなことを考える2時間でした。

まず、何をライフワークにするかは、自分を知ることから始まるそうです。
自分は何が嫌いで、何が好きか。
どういう生活がしたいか。

週5日間毎日、同じ時間に同じオフィスに通うこと。
有給休暇が与えられていること。
毎月固定給が支給されること。
そんな仕事・生活に安心する人もいれば、違和感を感じる人もいます。
あくまでも、「何が良くて何が悪いか」ではなく、「自分にとって何が幸せか」を基準にして考えること。
そうして徹底的に自分と向き合うことで、本当にやりたいことが見えてくるといいます。


そして、見えてきた「やりたいこと」「好きなこと」をライフワークにするためには、自分自身に許可を与えることが必要なのだそうです。
好きなことをして生きていってもいいんだ、という許可。
これがなかなか難しくて、真面目な人や賢い人ほどあれこれ考えて不安になったり、先のことが恐くて進めなくなります。
私も、今の仕事を辞める準備をしていますが、正直言うとすごく恐い。
辞めて生活していけるのかとか、周りの理解が得られるかとか、考え出すとキリがありません。
でも、今の仕事を続けることには違和感しかない。


人は、やりたいことをやって失敗した時の後悔より、失敗を恐れてチャレンジしなかった時の後悔の方が、遥かに大きい気がします。
死ぬ間際に、「ああすれば良かった…」と思うよりも、「いろいろあったけど、なんだかんだ楽しかったな」って思いたいですよね。
そもそも長生きする確証なんかなく、いつ死ぬかわからないのに、嫌なことをやり続けるなんて時間がもったいない。

好きなことだけして生きてってもいいんだ、と自分に言い聞かせていると、なんとなく気持ちが軽くなりました。

皆さんは自分と向き合っていますか❔

f:id:kinnomoai:20171119171308j:plain

読書になってくれる方、絶賛募集中です❗
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑




人間力

先日、仕事帰りに一杯飲もうと立ち寄った時のお話です。

駅前に比較的新しそうな餃子屋がありまして、前から気になってたので仕事帰りに行ってみました。
平日の18時頃で、まだお客さんもまばらでした。
頼んだのは、肉餃子と生ビール。
餃子を出すのに少し時間がかかると言われ、待つこと数分。

次に入ってきた男性客が、近くのテーブルに座り生ビールを注文しました。
そのお客は店主や店員と知り合いらしく、入ってきた途端に大歓迎ムード。
店員はすぐに生ビールを出してました。
その時点で、私のテーブルには何も出されておらず。

しばらくして店員が気付き、「すみません、忘れてました」と生ビールをようやく持ってきました。
もちろん餃子はまだ。
忘れられたビールを飲みながら、楽しみに待ってましたよ。

また数分後、先ほどの知り合いとおぼしき客に餃子が出されました。
「あれ、餃子早いじゃん」と言いつつ嬉しそうに食べる男性客。
店員の女の子がその客にグーパンチしていちゃいちゃしています。

たしか、いや確かに、ビールも餃子も私の方が先に注文したはず…
そんなことを思いながら待つことさらに数分後、やっと餃子が出てきました。
食べたら肉があまり入ってないというオチ(笑)
もちろん長居することなく帰りました。
帰り道、一緒に行った相方が「あの店、もう二度と行きたくないでしょ」と、見事にお見通し。


心情的には分かりますよ。
仲良しさんが自分のお店に来てくれたら嬉しいですもんね。
でも、そこは商売ですから。
新規のお客さんも大事にしなければ顧客は増えないわけで。
味はもちろんですが、おもてなしの心って重要です。
大事にされてないと感じた客が、次にその店に来ることはありません。

最近特に思いますが、仕事もプライベートも、結局は【人間力】ですよね。
万人に好かれる必要はありませんが、また会いたい、一緒に仕事したい、と思ってもらえる人になりたい。
人が人を呼び、結果的に「行列のできるお店」だとか「良いご縁に恵まれる人」になっていくのだと思います。

そんなことをぼんやり考えながら、家で飲み直したのでした🍺。




読書になってくれる方、絶賛募集中です❗
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑





うつとの向き合い方

うつ病は今や身近な病気ですよね。
私はまだかかったことがない、というか心療内科とか訪ねたことがないので、そういう診断をされたことはまだありません。
でも、私を含め誰でもいつでもかかり得る病なんだと思っています。

先日、田中圭一さんという漫画家の方が書いた『うつヌケ』という本を読みました。
複数のうつ病経験者が、それぞれうつ病の体験談や脱け出した方法を語るという切り口で、マンガで分かりやすく書いてあります。
人によって脱け出す方法は様々で、仕事から離れて休むことだったり、逆に好きな仕事に熱中することだったり、過去のトラウマや辛い体験を掘り起こして、自分を癒してあげることだったり。
本当にいろんなエピソードがあって、読みごたえがありました。

その中でうつ病経験者に共通していたのが、うつへの【入口】とうつからの【出口】についてでした。

【入口】は、自分を否定すること、嫌いになること。
【出口】は、自分を肯定すること、好きになること。

これらは単純なようで、深い問題です。
今の仕事が嫌だとか人間関係が嫌だとか、引き金は何でもありだと思いますが、例えば「そういう環境に適応できない自分はダメな人間」・「仕事がうまく出来ない人間」というように、自分自身に否定の矢を向け始めると、負の感情にどんどん包まれていきます。

そうすると、身も心もボロボロになり、ついには起き上がれなくなってしまうのです。
当たり前ですよね。頑張り続けてもう限界状態にある自分を、さらに叩きのめすわけですから😱
ただ、今の環境が自分に合っていないだけの話なのに。

そこから脱け出すには、ありのままの自分を認めてあげること。
それは、自分の心の中で「自分はよくやった。」と言ってあげることでも良いし、「あなたが一番大事。仕事なんか辞めろ!」っていう家族や友人からの言葉でも良いのです。
大事なのは、自分を好きになること。


私たちは普段、真面目すぎるのかもしれません。
合わない環境であっても、順応したフリをして、振り切れるまで頑張ってしまう。
でも、合わないなら離れればいい。
自分を殺すのではなく、自分を生かせる場所に移ればいい。
たとえ命があって息をしていても、自分を押し殺して生きていたら自殺したことと同じです。

せっかく生まれ落ちたのだから、本当の意味で「自分の人生」を歩みたいですね。

f:id:kinnomoai:20171107221213j:plain




読書になってくれる方、絶賛募集中です❗
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑





心身症?

風邪を引きました。
こないだ急性腸炎になった後、少し風邪気味だったのですが、治ったと思った矢先に喉が急に痛くなり、鼻水が止まらなくなりました。

ここのところ、あまりに体調不良が続くので、もしや何か病気か?!と思い始め。
思い当たったのは、「心身症」😱
心身症は、ストレスや疲労が身体的症状として強く現れている状態を指します。
肩こり、頭痛、吐き気、倦怠感など様々な症状があり、風邪のような症状が出る場合もあるみたいです。いわゆる心因性の風邪ですね。
心因性だから、症状が長引いたり、治ったと思いきや繰り返し風邪を引いたりします。
ストレスの原因を取り除かない限りは。

ストレスって、多かれ少なかれ誰にでもありますよね。
毎日感じるストレスを、うまく解消している人もいれば、解消しきれない部分が日々蓄積して、その結果感情が不安定になる人や、体調が不安定になる人もいて。
それが限界に達すると、うつ病になったりガンなどの大病にかかったりするわけです。
「もう、これ以上は無理だよ」という最後のサインということですね。


なぜそこまでストレスを感じるのか?
解消しきれないほどのストレスを抱えてしまうのか?
それは、「自分に合わない生き方をしている証拠」だと私は思うのです。
自分が居心地の良い場所に居て、しっくりくる生き方をしていたら、ストレスとか我慢とかって言葉は出てくる余地がないですよね。


日本はとかく「頑張った分だけ報われる」「苦労しなければ良い結果は得られない」みたいな思考が根底にありますが、わざわざ苦労して自分を苦しめなくても良いと思うのです。
もちろん、人生の中では踏ん張らなきゃいけない時もあります。
でも、「ここは自分の居場所じゃない」「この生き方は自分にとって息苦しい」と感じたら、逃げていい。
それは前向きな「逃げ」だと思います。
逃げないで我慢して、その先に何があるのか。
そこまでして自分にとって得られるものがあるのか。
それを見極めないで、ただただ苦しい中で頑張り続けることに大きな意味はないし、自分の時間すなわち命を無駄遣いしてるのと同じことです。


私の母は53歳で亡くなったのですが、亡くなる直前に書き残した手紙にこうありました。
『人生は短い。努力も大事だけど、楽しむこともしなくてはね。』




読書になってくれる方、絶賛募集中です❗
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑





満員電車、週5日。

サラリーマンにはお馴染みの言葉ですよね。
中には週5日以上働いてる方もいらっしゃることと思います。

現時点では、私ももれなくこの言葉通りに職場に通ってるわけですが、ふと次のような疑問を持つに至ります。
①「正社員が週5日働かなきゃならないのはなぜか?」
②「皆が同じ時間帯に働き始めるのはなぜか?」


まず①ですが、正社員=1日約8時間労働・週5日・残業あり、という固定観念がなぜだか常識のようになっていて、皆さんめいっぱい働いてらっしゃいますよね。
もちろん、週3日、4日の正社員枠を設けている会社もあるとは思いますが、そのような労働条件はアルバイト、パートや派遣などの非正規雇用枠として確保し求人募集している会社がほとんどでしょう。

でも、本当に本当に週5日も必要ですか?
例えば会社で働くのは週4日にして、残りの3日はプライベートを充実させたり、副業に充てたりする方が、本業へのフィードバックも増えると思うんです。自分の引き出しが増えるというか。
同じ会社で長時間・長期間働き続けても、知識とか経験とか、人間の幅の伸びシロって限界があると思います。
社員がそれぞれ社外でいろんな経験をして、それを活かしながら集中して仕事に取り組んだ方が、結果的に濃い成果を生み出せる気がします。

海外に行くと驚くんですが、店を開けるのはゆっくりなくせに、閉めるのは早い。
例えばお店の営業時間が18時までなら、17時50分には店員が店じまいを始めてます。
入ってくんじゃねーよ、という雰囲気をバリバリ醸し出しています(笑)
残業する気なんてさらさらない。
日本人の真面目さは当たり前じゃないんだなぁと実感します。
今ある雇用形態だって、当たり前じゃないはず。


次に、②について。
私がいる会社では時差通勤が認められていますが、せいぜい始業時間の幅は8時半~9時半の間でしか設けられていません。
毎朝の通勤ラッシュを見れば一目瞭然で、皆さんほとんど同じ時間帯に出勤してますよね。
身動きできないほど人がぎゅうぎゅう詰めで、ひどいと駅員さんが二人がかりで電車に押し込んでます。
まるで人がゴミのようだ❗⬅️わかる人はワカルはず(笑)

そんなに大変な思いして、毎日皆が同じ時間帯に出勤しなくても良いと思うんです。
フレックスとか在宅とか、思いっきり駆使してフレキシブルに働く余地を積極的に作れば、もっともっと快適になるはず。

私の場合、ゆくゆくは働く時間を自分で自由に決めたいと思っています。
働く場所も自分が好きな所で。
満員電車、週5日。必ず卒業します。

ビバ、マイペース。
f:id:kinnomoai:20171106221116j:plain


読書になってくれる方、絶賛募集中です❗
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑





産業カウンセラー

って知ってますか?

主に働く人々を心理的な側面から支えようというカウンセラーの資格です。
民間資格ではありますが、1年間ほどかけて100時間以上の実技講座を修了した後、年1回の学科&実技試験に合格して初めて得られる資格なので、なかなかハードです。
いや、確実にハードでした(笑)

その資格を取るべく、かつて一緒に講座を受けたメンバーと、先日集まる機会がありました。
近況報告をしていたら、そのうち何人かは今の仕事を辞めたいという話になり。
辞めたいとまではいかなくとも、やっぱり仕事上の悩みは尽きなかったり。

これだけの数の人間がいて、悩みが1つもない人ってほぼいないと思うんです。
しかも、一日のうち仕事に占められてる時間って以外と長くて、生活と仕事は切り離せないのが現実で。
現に自分も悩んでいる一人なわけです。
せっかく産業カウンセラーの資格を取ったわけだから、悩んでる人、現状をどうにかしたいと頑張っている人の助けになることがしたい。
今の仕事が嫌だとか、グチを言って終わる人生にしたいわけじゃない。
じゃあ今何ができるか? そんな話をしてあっという間に時間が過ぎていきました。
キャリアアップを目指して転職している人もいたり、さらなる資格取得のため勉強を続けてる人もいたりで、すごく良い刺激になりました。

どうせならワクワクする仕事がしたい。
人を幸せにして、自分も幸せを感じられる仕事に就きたい。
「仕事なんて苦しいものだよ」と言う人もいるかもしれませんが、本当にそうなのか?
仕事が辛くて苦しいものだなんて、誰が決めたんだ。
一日の中で仕事が占めている時間が長いということは、人生の大半は仕事に占められていると言っても過言ではありません。
仕事が辛いということは、人生が辛いということに直結してしまう。

また、人生の中で1つも病気をしないという人も稀です。
自分も含め、心身に何かしら悩みを抱えながら、それでも働きたい人、働かざるを得ない人がたくさんいることを思えば、産業カウンセラーが役立つ場面は少なくないと思うのです。

自分が役立てる場を探したいし、既存の場がなければ作りたい、と改めて決意した一日でした。



読書になってくれる方、絶賛募集中です❗
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑





急性腸炎

に、なりました。先日。

夕飯も終わり、さぁ寝るまでまったりしようと思ったら、急にお腹がギュルギュル鳴り出し…
ほとんど這いつくばりながらトイレへ行くこと✖️10くらい🚻。
お食事中の方には申し訳ないですが、夕飯をひとしきり放出した後に出てくるものはほぼ水でして、とにかくお腹が痛い。
夜中に腸が鳴り響く音と腹痛で、ほとんど眠れませんでした。

翌日会社に行くかギリギリまで迷ったのですが、これでは満員電車は耐えられないだろうと判断し、結局休むことに。
食べるとお腹痛いので、その日は絶食してずーっと寝てました。
ちなみに翌日も休みました。
よくもこんなに眠れるもんだと思いながら、ひたすら寝たら快復しました。


原因を考えてみても、食べたものからすると食あたりは考えにくいし、熱も喉の痛みもなく。
で、疲労だろうと。
たしかにその前の週まで、いつもより残業多めで定時内もなんだかんだ忙しくて、疲れ果ててました。
カラダは正直ですね~❗
腸は第2の脳とも言われているらしく、ストレス反応が直結するんですね。
ちなみに、ふくらはぎは第2の心臓。
ふくらはぎがむくむ方は要注意です。

私が休んだ日は、部署内がいろんなイベントを抱えてて結構忙しい日でした。
昔なら気を遣って無理をして、這ってでも会社に行ってたはずですが、もうそういうことはしないと決めました。

2日後に出社したら、仕事は何とか回ってましたね。全然支障なく。
1人くらい欠けようが、回るのが組織というもの。
自分がやらなきゃ「誰か」がやるのです。
一国の大統領や総理大臣でさえ、倒れたって何とか回るもの。
だったら、1つの小さなコマでしかない自分なんてなおさら休めばいいし、体を壊してまでやる仕事なんてないんだなぁと思いました。

これを読んでくださってる方の中で、いわゆるブラック企業と言えるほど激務の方がいたら、是非肩の力を抜いてください。
あなたが大統領以上に偉い人間でない限り、休んでも辞めても会社は回ります。

自分の気持ちに正直に、好きなことして生きていこう。


読書になってくれる方、絶賛募集中です❗
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑





縁結び

先日、出雲大社に行って参りました。
f:id:kinnomoai:20171015193055j:plain

言わずと知れた、縁結びの神様です。
その日の降水確率は0%だったのですが、大社に近づくにつれて黒い雲が…☁️境内に入るときには雨がパラパラ降ってきました。
神社にお参りに行く際に雨が降るのは、神様から歓迎されている証拠だとか。だとしたら嬉しい!
人とのご縁はもちろん、仕事のご縁もいただけるよう、丁重にお参りしてきました。

帰りは電車で玉造温泉まで。
衝撃だったのは、電車が2両しかなかったこと(笑)
東京なんか、8両、10両、下手したら15両とか当たり前です。
その箱1つ1つに人がたくさん詰まっていて、毎日押し合いへし合いしています。
どちらが正しいとか間違いとかではないですが、人の多さ、情報の多さ、仕事の多さ、どれも今の日常環境は異常なんだなと思い知らされました。
少なくとも私にとっては異常で、それが心身の不調に現れているのだと思います。
出雲に行ったおかげで、やっぱり生き方を変える時期だなぁと腹が据わりました。

そんなことを思いながら玉造温泉に到着しました。
f:id:kinnomoai:20171022095132j:plain
玉造のお湯は「神の湯」と呼ばれ、一度入ると美肌になり、二度入ると病気にならないと言われているそうです。
確かに入ると肌がツルツル。

そして、風呂あがりに旅館の中でマッサージを。
整体師さんのお話を聴いたら、昔は整骨院勤務でコキ使われていたのが、自由な時間が欲しくて独立し、今は一日4~5時間勤務だそうです。
全国から来るお客さんといろいろ話ができて、仕事が一番楽しい、と話してくれました。
仕事の時間が苦痛で、それが週の大半を占めている私からしたら、まさに理想の働き方をしている方でした。
神様からのメッセージのような気がしましたね。
改めて、自分の気持ちを再確認できました。

私は、馬車馬のようには働けない。
私は、自分の命を削ってまで働けない。
私は、今の仕事には情熱を感じられない。

浮かび上がってくる全ての感情を受け止めて、そう感じる自分を認めてあげたいです。



読書になってくれる方、絶賛募集中です❗
ポチっとお願いします
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑